運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
151件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-05-27 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

五、性被害にあった児童生徒等及びその保護者負担を軽減するため、関係機関連携による面接一括化や適切な質問項目設計マスコミ等への対応支援被害にあった児童生徒等調査に適切に応じられるための支援その他スクールカウンセラースクールソーシャルワーカースクールロイヤー等を置くなど、適切な調査方法調査項目の速やかな構築を講じること。  

斎藤嘉隆

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

五 性被害にあった児童生徒等及びその保護者負担を軽減するため、関係機関連携による面接一括化や適切な質問項目設計被害にあった児童生徒等調査に適切に応じられるための支援その他スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー等を置くなど、適切な調査方法調査項目の速やかな構築を講じること。  

谷田川元

2021-05-21 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第15号

関係機関連携による面接一括化や適切な質問項目設計、公費による代理人その他必要とされるスタッフ、スクールソーシャルワーカースクールカウンセラー等を置くこと、また、専門家の養成など、財政措置も含め、適切な調査方法調査項目の速やかな構築が必要ではないでしょうか。いかがですか。

畑野君枝

2021-05-07 第204回国会 参議院 本会議 第20号

指摘の長期間の占用や許可の一括化について、まずは自治体等関係者から情報を収集し、状況の把握に努めてまいります。  地方公共団体実行計画共同策定推進必要性やその方策についてお尋ねがありました。  二〇五〇年のカーボンニュートラルの実現には、地方自治体の役割が非常に重要です。一方、とりわけ小規模な地方自治体においては、情報不足人材難など課題があることも認識しています。  

小泉進次郎

2020-06-04 第201回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

今回の法案では、重層的支援体制事業ということで一括化される対象となっているのがこの事業でもあるんです。この事業というのは、法制定の際に定員基準に満たないということから移行しました小規模共同作業所、これ少なくないですよね。障害者総合支援法に基づく法定事業ということにされてはいるんだけれども、国の自立支援給付対象にはならないと。  全国でこうした施設というのは一体何か所あって、利用者は何人いるか。

倉林明子

2020-05-29 第201回国会 参議院 本会議 第20号

これまでの介護、障害福祉、子供、生活困窮者に係る事業を一体化することになるため、交付金まで一括化され、結果として事業に必要な交付金が確保できなくなるのではないかと関係者から懸念の声が出ています。重層的な支援が可能となる財政措置は欠かせません。新たに拡充される事業への財政措置人員配置基準資格要件についても明確に示すべきです。  

倉林明子

2020-05-22 第201回国会 衆議院 厚生労働委員会 第15号

しかも、相談一つ事項だけではなくて複数の事案に絡んできているというのが最近特に指摘をされているわけでありますから、そうしたさまざまな課題に対してどこがどう受けとめていけるのか、そういった意味で、市町村全体で包括的に相談を受け、支援をしていく体制が必要だということで、今回の事業では、例えば窓口自体一括化する、いわゆるワンストップ窓口をつくるという例もあるんだろうと思います。

加藤勝信

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

具体的には、様々な分野がありますが、一つ目に、時間的、場所的な制約からの解放につながるリニア中央新幹線整備促進ですとか、また、複数公共交通の検索、予約、決済などの一括化により移動の利便性を高めるMaaSの実現、これ、外国のお客さんや高齢者障害を持たれている方にも大変有効だというふうに考えております。  

赤羽一嘉

2019-11-28 第200回国会 参議院 厚生労働委員会 第7号

省庁は違うかもしれないですけれども、税金を払う側にとってみては同じ日本政府が行っていることで、その中で、内部で同じようなデータを違った省庁が違ったタイミングで集めている、これを一括化することによって、厚生労働省さんの現場でのデータ入力データクリーニング等負担を減らす案はいかがでしょうかということについてお伺いしたいと思います。

田島麻衣子

2018-05-31 第196回国会 参議院 内閣委員会 第15号

国務大臣梶山弘志君) 民主党政権時代に、地域の自主的な選択に基づく事業実施を目指して、各省庁投資補助金等の一部を一括化して、都道府県市町村指定都市対象とする地域自主戦略交付金を創設したものと承知をしております。  これ、多分段階的に、いろんな完成形もいずれもあるということでやっていったものだと思うんですけれども、私どももやはり地方にいろんな意見を伺いました。

梶山弘志

2018-05-23 第196回国会 衆議院 文部科学委員会 第13号

また、事務所管一括化して効率化する、こういうことでございますが、博物館全体の約八割を占める美術館、歴史博物館文化庁で、それ以外の自然系博物館、これが文科省所管であったということで、今般の設置法改正により、こうした二元体制を解消して、博物館全般振興策について文化庁が一元的な窓口になるわけでございますので、こういったことがいいチャンスとなって行政効率化が一層図られ、更に博物館全般の振興施策

林芳正

2016-11-24 第192回国会 参議院 総務委員会 第7号

法案一括化については、法律案に盛り込まれた施策が統一的なものでその趣旨、目的が同じであること、法律案の条項が相互に関連していて一つの体系を形作っていること、できる限りどの法律改正も同一の委員会所管に属する事項に関するものであることの三原則に該当する場合に行われることとされております。  

高原剛

2016-03-23 第190回国会 参議院 総務委員会 第6号

これは、地域の自主的な選択に基づく事業実施を目指すということで、各省庁投資補助金などの一部を一括化して、都道府県指定都市対象とする交付金として創設されました。  これは、運用される中で、対象事業が従来の補助金に限定されているということや手続の煩雑さといった問題点指摘されましたので、平成二十五年に廃止して、各省庁交付金などに移行されたということでございます。

高市早苗